安中市梁瀬二子塚古墳2022/11/01 20:02

群馬県民の日の前日に吾妻から地蔵峠を越えて碓井へ出かけました。その目的の一つは安中市にある大型の前方後円墳を見物することでした。
全景
古墳時代後期初頭(6世紀初頭)の横穴式石室をもつ前方後円墳である。
墳丘に葺石を施した形跡が発掘されている。
簗瀬二子塚古墳全景
想定図
墳丘の長さ約80m、周溝、周堤、外周溝を加え全体の長さは約130mと推定している。
埴輪は墳頂部と第一段基壇(平坦)面?に並べられていたようだ。
古墳想定図

後円頂部方向(東向き)
後円部
前方頂部方向(西向き)
妙義山や浅間山が展望できる。
前方部
横穴式石室の入口
後円部南側に石室の入口あり 扉施錠のため入室出来ず
横穴式石室入口
石室からの出土品
全長11.54m、羨道長7.47m、玄室長4.07m 壁面に赤色顔料(ベンガラ)痕跡あり。
玄室からの出土品は装身具、馬具などであり、特に「金箔挟み込みガラス三連玉」は非常に珍しい。
石室内部とその出土品
石室のベンガラを確認できずちょっぴりガッカリしている見学者
見学人物

隣接して展示コーナ、トイレ、駐車場を備えたガイダンス設備があり見学には便利でありました。

撮影:令和4年10月27日

           群馬県 安中市    (令和4年11月3日)