三月の寒さが続き春の訪れが遅かった中之条町にも
四月中旬、ウグイスの鳴き声とともにいきなり桜が満開になりました
中之条町の大國魂神社の桜です
本殿の精巧な彫刻で有名な神社です。
昔はソフトボールやジャングルジム、砂場など子供達が遊そぶ賑やかな声が響いた境内でしたが、今は子供の姿もなく静かな神社さんになっています。
夜の灯り、花見の宴会、踊りに興じる大人たち、今は跡形もなし
毎年静かに桜は咲き花弁を散らし私に春の訪れを告げてくれます
今日は25度超える暖かさ、花弁が風に音もなく舞っています
令和6年4月15日撮影
群馬県 吾妻郡 中之条町
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。