仏陀像(エローラ第12窟)その12012/02/03 14:47

仏像の出現によりヴィハーラ窟でも中央の奥に礼拝室が設けられ仏像が祀られた。今まで載せた仏陀像のほとんどがこの礼拝室の仏像である。エローラ第12窟は最後の仏教窟であると言ってよい。この窟の構造は三階建てである。

3階は
広間後壁の左右に過去七仏が鎮座している。

左側は禅定印結跏趺坐像、頭上に菩提樹が

広間左側後壁過去7仏像

右側は説法印結跏趺坐像、頭上に傘蓋、天蓋が

広間後壁右側過去7仏

その奥の仏殿前室の左右の側壁、左右の後壁にそれぞれ3体、総体で12体の女尊が並ぶ。

仏殿前室側壁女尊像

仏殿の中では10体の菩薩に囲まれた仏陀結跏趺坐像が祀られている。


仏殿仏陀像

また列柱で仕切られた広間側壁に右側5体、左側4体の観音菩薩、金剛手菩薩を従えた三尊形式で仏陀像が祀られている。


広間側壁三尊像

つづく

仏陀像(エローラ第10窟)2012/02/02 16:29


仏陀像(エローラ第10窟)

エローラ第10窟はエローラの仏教窟で唯一のチャイトヤ窟である。ストゥーパの前の仏陀像は存在感を鼓舞するとともに姿はいかにも穏やかである。

側廊(エローラ第10窟)

エローラ窟はアジャンタに比べて細工が少なく地味である。絢爛豪華な装飾を捨てたのは経済的な理由によるものなのか...それとも信者の信仰の変化なのか...


仏陀像(エローラ第6窟)2012/01/29 21:08

この窟も仏殿の像は説法印を結んだ倚座像です。

仏陀像(エローラ第6窟)


また、仏殿全室右壁で孔雀明妃立像が仏殿を守護しています。

孔雀明妃立像


孔雀は毒蛇を退治することから守護神として祀られているようです。妃の豊満な腰と乳房には圧倒されますね。

仏陀像(エローラ第5窟)2012/01/28 16:00


仏陀像(エローラ第5窟)


このヴィハーラ窟も仏殿に刻まれた仏陀像は説法印を結んだ倚座像でした。



仏陀像(エローラ第4窟)2012/01/25 23:43


仏陀像(エローラ第4窟)


説法印を結ぶ仏陀倚座像である。脇待の菩薩像は身体をS字にくねらせている。唐の脇待菩薩像の三曲法に通じるものであろう。


仏陀像(エローラ第2窟)2012/01/25 02:20

仏陀像(エローラ第2窟)
アジャンタ第26窟の開削が6世紀前半で5世紀後半より再開されたアジャンタの活動は終焉を向える。その後の活動はエローラに引き継がれ8世紀まで続いた。エローラの仏教活動が盛んであった7世紀、その頃は、中央アジアでは麴氏高昌国が滅び唐が進出し土蕃のソンツェンガンポ王のもとへ文成公主が降嫁した。唐の長安では玄奘インドへ出発、大慈恩寺が建立された。朝鮮では新羅文武王仏国寺無説殿建立。日本では法隆寺金堂釈迦三尊像建立。といった時代であるのだ。
アジャンタでは結跏趺坐した仏陀像が多かったがエローラでは倚坐像が圧倒している。

仏陀像(アジャンタ第26窟)2012/01/21 23:27

仏陀像(アジャンタ第26窟)
アジャンタで最後まで開窟作業が続けられたチャイトヤ窟。だとするとこの仏陀像はアジャンタで最後に刻まれた仏像であるのだろうか。ストゥーパから浮き出た仏陀は龍王が支える蓮華を踏み下げ説法印を結び獅子座に倚坐している。この仏陀は顔立ちがやさしく見ていると心が和んだ。

仏陀像(アジャンタ第20窟)2012/01/20 18:36

仏陀像(アジャンタ第20窟)
ヴィハーラ窟の仏陀像はいずれも窟の奥にある狭い入口で仕切られた仏殿に安置されている。今の自分の家で言うならば座敷に置かれた仏壇のようである。

仏陀像(アジャンタ第19窟)2012/01/19 23:50

仏陀像(アジャンタ第19窟)
アジャンタ第19窟は5世紀後半のチャイトヤ窟であることは先に述べたとおりである。前庭右側壁で素朴な形をした仏陀が説法している。

仏陀像(アジャンタ第17窟)2012/01/17 22:13

仏陀像(アジャンタ第17窟)
5世紀後半に開削されたヴィハーラ窟でヴェランダの壁にテンペラ画の仏伝や本生譚など絵物語が比較的きれいに残っている。また堂内の天井は大海原の波のように波打っているのもおもしろい。
暗い仏殿で仏陀は説法印を結び結跏趺坐している。