エレファンタ島のドヴァラパーラ2012/12/14 22:34

エレファンタ島石窟のドヴァラパーラ
エレファンタ島のドヴァラパーラ

リンガーを祀る祠堂の四方で聖域を守る門番ドヴァラパーラ
クメール遺跡の像よりは立体的で表情が観音様のように穏やかである

    インド共和国  エレファンタ島  (2011年11月)

中国の挑発は元寇のような恐れを思わせる
韓国も北朝鮮も挑発を止めない
現状で国の安全と威信を確保できるのか
彼らの挑発は日本は現状ではだめだと挑発しているのに等しい

                   (2012年12月14日)

クメール遺跡のドヴァラパーラ2012/12/01 22:56

ドヴァラパーラは寺院の門柱や祠堂の柱にはめ込まれて聖域を守っている
いずれも立像である
初期は右手で槍?を持っているが、中期以降は両手で鉾?を持った姿に変わっている
クメール軍の兵士そのものの姿であるのではと見える
1.ロリュオス遺跡
 (1)ロレイ
ロレイのドヴァラパラ

 (2)プリア・コー
プリア・コーのドヴァラパラ

2.プラサットクラヴァン
プラサットクラヴァンのドヴァラパラ

3.パンテアイスレイ
  写真は失念 姿は右手で槍?を持つタイプであった
4.バンテアイクデイ
バンテイアイクデイのドヴァラパラ

バンテイアイクデイのドヴァラパラ

5.タ・プロム
タ・プロムのドヴァラパラ

6.プリヤ・カン
プリヤ・カン ドヴァラパーラ

プリヤ・カン ドヴァラパーラ

プリヤ・カンのドヴァラパラ

7.バイヨン寺院
バイヨン寺院のドヴァラパラ


    カンボジア王国  シェムリアップ       (2012年11月)


三面半身像2012/09/29 23:27


         北側の中央の祠に護衛神ドヴァラパータに守られた
         三面半身像がある
三面半身像
エレファンタ島マヘシャムルティ
         人気の像の前は観光客で混雑する

左側 破壊神のシヴァ
中央 創造神のブラフマー
右側 維持神のヴィシュヌ
インドエレファンタ島マヘシャムルティ

         この像はインド彫刻の傑作と言われている
         想像する能力もなくまた破壊する勇気もない
         自分は宇宙を輪廻転生する漂流者なのだ


   インド エレファンタ島          (2011年11月20日)

シヴァ神とパルヴァティの結婚2012/09/21 06:07


エレファンタ島シヴァとパルヴァティ

東のヴェランダから石段を登り石窟寺院に入ると
正面にリンガを祀る祠堂がある
祠堂の前を右に折れ北側の石壁に
シヴァ神とパルヴァティの結婚のシーンが彫られている
パルヴァティがシヴァ神の右側に立つということは
結婚式前の二人を現わしているのだそうである
二人の表情・ポーズが優しさを壁面全体に醸し出し
見る人の心を穏やかに洗い清めている

     インド エレファンタ島   (2011年11月)

両性をもつ神アルダナリスヴァラ2012/09/17 23:19


男女合体像の神
(男性と女性の両性を持つ神、アルダナリスヴァラ)

ここはエレファンタ島の石窟です
この像は牛のナンディに寄りかかっているシヴァ神です
手に持った鏡、豊かな胸と丸い腰などから一見女性像だと思うけれど
よくみると左側は豊かな胸も腰の丸身もなく男性像なのです。
実はこの神様は男性と女性の合体像なんです
万物の根源はひとつという観念を表現したものだそうです

  インド エレファンタ島         (2011年11月20日)

大足宝頂山石窟2012/09/04 01:53

大足宝頂山石窟

円覚洞
円覚洞 

                        (毗盧舎那仏)

円覚洞菩薩像

                         (円覚菩薩像)

護法神龕

護法神


六道輪回図

六道輪回図

                      (生死輪回・十二因縁)

華厳三聖龕

華厳三聖龕

                         (華厳三聖)

舎利宝塔

舎利宝塔


千手観音龕

千手千眼観音

                                 (工事中)

釈迦仏涅槃図

涅槃


九龍浴太子

九龍浴太子


孔雀明王経変図

孔雀明王経変図


父母恩重経変相

父母恩重経

                       (上層七仏半身像)

父母恩重経乳哺養育恩

                         (乳哺養育恩)

雷音図

雷音図

                                                            (雷公電母神像)

大方便佛報恩経変相

割肉供母造像

                       (割肉供父母造像)

観無量寿沸経変相

観経変図


地獄変相

地獄変相

                        (地蔵菩薩像)

地獄変相

                       (養鶏女・鉄輪地獄)

柳本尊行化図

柳本尊行化図

                       (主像柳本尊像)

十大明王

大穢跡金剛

                         (大穢跡金剛)

牧牛図

牧牛図

 

            中国 重慶市 大足   (2012714日)



望郷2012/06/05 20:39


中国 内モンゴル自治区 ハイラル
内モンゴル ハイラル 

伊敏川河畔に佇み東方を見つめる母と子の像

              中国 内モンゴル ハイラル (2009年6月)


タシケント2012/06/03 23:32


タシケント 日本人墓地
(タシケント 日本人墓地)

タシケントの日本人墓地を墓参した。墓標を拝み刻んだ文字を見た。兵庫県のひとは私と同じ苗字であった。隣は山梨の方で私の女房と同じ名字であった。
異国の墓標の前に立ち私は思う。今の私たちはこのままでよいのであろうか?そうではなかろうと私は思う。
           

                ウズベキスタン タシケント (2011年5月20日)


てくてく ふるさと 六合日影2012/05/30 05:23

六合日影平沢庚申塔

(六合日影の庚申塔)
六合日影は坂道である。その村道の端で見つけた庚申塔。過ってこの山奥の村においても庚申講という集まりがあったという証しである。今でも金剛の怖い顔つきと手に持った弓と矢で身体に潜む悪霊(三尸さんし)を鎮めている。

 

            群馬県 六合  (2012520日)

新疆ウイグル(20)スバシ古城2012/05/10 21:41

クチャ川を挟んで東西に寺院跡が残る。過って昭怙厘大寺と称された寺院跡である。この寺院は紀元3世紀に創建され唐安西都護府がクチャに西侵した7世紀中葉ごろ最盛を極めていたという。

(西寺中塔跡から眺めたクチャ河と東寺跡)
 

スバシ古城



東寺は仏堂、僧堂、北中南配置された三塔で組成され、西寺は東寺より建物が多く、北中南の三塔に加え南部に寺院が建てられていたという。

スバシ古城(西寺)

 


20世紀初頭日本の大谷探検隊が仏舎利容器を発見したのは西寺である。西寺の北塔には仏洞が分布し内に壁画と亀茲文題記が残存している。1978年中塔基礎部から一体の女の骨組みと嬰児の骸骨が発見され亀茲博物館に収容されている。

(西寺中塔跡)
 

スバシ古城(西寺)


貞観2年(628年)唐の高僧玄奘がインドに向う途中2カ月余り滞在した仏事興隆、晨鐘暮鼓、燔火不絶を誇った昭怙厘大寺も9世紀戦火に見舞われ、やがて13~14世紀ごろ廃棄された。

 

スバシ古城(西寺)

            
             中国 新疆ウイグル (
201110月)