令3年2月7日の訪問者2021/02/09 15:27

午前10時ごろポボーと外から聴こえたので見ると
柿の枝に白い鳥が止っていた この鳥がポポーと鳴いていたのか定かではない
メスのようであるように思えないか
山鳩令和3年7月7日


すぐに飛び去るでもなく餌を探すのでもなく耳をすましている何かを待っているようだ
山鳩令和3年2月7日(2)


別に仲間(オス?)が迎えにくるでもなくしばらくすると立ちあがって
より安全な隣の松の茂みに移っていった
山鳩令和3年2月7日(3)

我が狭い庭であるが何本かある低木の枝々の茂みは訪問者にとって安全な空間を提供しているようだ
老人はそんな庭の物語を想像しながら僅かな日々の楽しみを得ているのです


           群馬県 吾妻郡   (令和3年2月9日)

令和3年1月7日の訪問者2021/01/08 16:36

令和3年新年の2番目の訪問者来る

庭先の柿の木
見慣れない訪問者が来た
幹にぶらさがって嘴で幹や枝をつついて餌を探している
1月7日の訪問者
いつものひよどりにしては姿が派手だ
1月7日の訪問者2
これはきっとオスだろう (派手ないでたちはオスの象徴だ)
1月7日の訪問者3
しばし餌探しを終え飛び去った
1月7日の訪問者4

次の訪問者はメス鳥のようだ
1月7日の訪問者5
別に餌探しもしないで寒風が吹き来る方向を向いて
長い時間枝に停まっている
1月7日の訪問者7
先程のオスと夫婦でオスが餌を運んで来るのを待ちわびているのか
この鳥もやがてオスが戻るのを待たずして飛び去っていった
(本当に夫婦であったのかどうか?   不明である)
1月7日の訪問者6
  

郵便屋さんに続く新年2番目の訪問者でした
今年も庭に飛来する野鳥を観察するのが楽しみのひとつである

しかし、この訪問者はひよどりのようでもあるが正解であるのか調べてみよう

調べた結果(1月8日 午後22時) アオゲラ(オス)とヒヨドリ(メス)

令和3年1月7日 撮影


           群馬県 吾妻郡     (令和3年1月8日)

11月のジョウビタキ2020/11/09 16:23

最近私の家の周りでジョウビタキの姿がよく見られます
親子なのか夫婦なのか二匹で元気よく庭の木々を飛び回り縁側のすぐ外の物干し竿までやってきて家の中の様子を窺います
11月のジョウビタキ

朝ウォーキングに出かけると裏の柿の木の上でチキチキチキと警戒信号を私に送ります
11月のジョウビタキ

           群馬県吾妻郡     (令和2年11月9日)

名知らず鳥がやって来た2020/08/11 09:41

この夏のある日の夕方 見たこともない鳥がやって来た
令和2年夏名知らず鳥

それも二羽でやって来た
令和2年夏の名知らず鳥

ケロちゃんあの鳥なんちゅうのか知ってるかい
令和2年夏のケロちゃん

ここの庭では見たことないなァ・・・
頭は小さめ嘴が長い毛並みは目立たないくらいきれいじゃあないな
令和2年夏の名知らず鳥


いつものヒヨドリとも違うし鳴き声もキィキィとけっこううるさいな
けっこう獰猛のようだからケロちゃん警戒を怠らないようにね

了解!!迎撃ミサイルはいつでも発射準備OKだよ 敵地攻撃能力も準備中さ・・
令和2年夏のケロちゃん



とある朝、前の家の屋根の上でその名知らず鳥が騒がしいのだ
令和2年夏の名知らず鳥

よく見ると蝉をくわえて食べようと奮闘中であった
令和2年夏の名知らず鳥

蝉を丸のみするほど名知らず鳥の口が大きくない そのまま鵜呑みするのは無理である
令和2年夏の名知らず鳥

我が庭では毎年蝉の抜け殻が見つかる。ここで毎年いくつかの蝉が羽化しているようだ
名知らず鳥の嘴に加えられた蝉は悲鳴をあげ羽ばたいて逃れようとしているわけでもない
おそらく名知らず鳥は使命を終え息絶えた蝉の亡骸を見つけたに違いない

蝉の身体をばらばらにして食べようと奮闘しているようだ 誠に残酷な光景だ
令和2年夏の名知らず鳥

しまいには蝉の亡骸を屋根から落としてしまったようだ その後どうなったかは不明である

はたしてこの鳥はなんという砦であろうか
狭い我家の庭でも・・・ 自然の営みが平和とは距離のあるものであることを思い知らされる  ひとは涙すること言葉を話すこと何のためにその能力を得たのであろうか・・・

写真 令和2年8月6日、20日撮影


        群馬県 吾妻郡   (令和2年8月11日)


標高1391メートル榛名富士山頂のウグイスのヒナ2020/07/18 16:18

令和2年7月16日、ふるさとの名峰榛名富士に登る
山頂の木の葉の茂みの中から危険を知らせるウグイスの囀りが続いた
見上げて鳥の姿を探すと木陰の梢でじっとして危険を避けるような小鳥を発見
梢を飛び回らす身動きをしない白い産毛を纏う小鳥、きっとウグイスのヒナではないかと思います
榛名富士山頂ウグイスの雛

         群馬県 榛名山   (令和2年7月16日)

早朝散歩と山鳩2020/05/28 19:12

最近我家の周りで「デデッポポー・デデッポー」と山鳩の囀りが聴こえておりました
恋の季節かな??

健康のため6000歩を目標に毎日歩け歩けに取り組んでいます
今朝は私の朝散(朝の散歩)を山鳩にウオッチされました

見上げると朝日を背に山鳩のシルエットを発見
ついさっきまでメス鳥を追い回していたオス山鳩かもしれないな
シルエットの山鳩

立ち止って観察すると
朝日を左の頬で受けたり
南を向く山鳩

振り返って右の頬で受けたり
エヘン!!どうだいおいらは毛並も好いしかなりのイケメンだろう
北を向く山鳩

山鳩は私が下の道をぐるぐると往復して歩くのを長々眺めておりました
メスとのランデブーにより疲れたのかも知れないね・・・


          群馬県 吾妻郡   (2020年5月28日)

郭公と雀2020/05/24 19:58

甲高い鳴き声が響き渡り見上げるとカッコーの姿が
鳴き声が聴こえても姿が見えるのは珍しい
桜の梢で鳴くかっこう

無線のアンテナにはすずめが小休止
無線アンテナにとまるすずめ

 庭に飛来する野鳥を観察するのも老人の楽しみ

         群馬県 吾妻郡  (2020年5月24日)

ビビちゃん登場2020/04/03 15:21

2020年4月3日総長
庭の植木にピビちゃん(シジューカラ)登場
庭の野鳥風景(シジューカラ)
ビビという鳴き声がするとシジューカラが来たなと察知して
縁側から鳥の姿を探します
シジューカラは動作が早くじっとしていないのでカメラに収めるのが難しいです
ここ数年巣箱に入ってくれていないので巣箱を使って子育てをしてほしいのだが・・・

            群馬県吾妻郡  (2020年4月3日)

椿にヒヨドリ2020/03/26 17:06

今年の春も椿の花弁を啄みにヒヨドリが登場

どうも椿の花弁がかなり好きなようです
梅の花も啄んでいるようですが、福寿草や水仙は嫌いなようで食べている気配はありません

令和2年3月
椿の花弁を啄ばむヒヨドリ



 これは昨年の写真です(平成31年3月)
椿の花弁を啄むヒヨドリ(平成31年)

         群馬県 吾妻郡 我家の庭  (2020年3月25日)


お庭の訪問者ジョウビタキ(2020年3月)2020/03/12 22:21

ヒヨドリに占有されてしまった私の庭
主の留守を見はからってに小鳥が飛来する
そんなささいな風景が老人のこころに生気を与えてくれるのだ
ジョウビタキ
         (ツツジの枝に隠れてひと休みするジョウビタキ)

3月11日早朝ウグイスの初鳴きが響いた
          群馬県 吾妻郡  (2020年3月1日)