ガラス戸に激突して目を回した子ひよどり2021/04/26 15:57

2021年4月26日朝のこと

7時にトイレしていたら、ドーンという音が響いてその音に驚いた女房の悲鳴!!
急いで用を足して何事かと・・・妻「鳥が窓に激突して落ちた」大騒ぎ

外を見るとひよどりの子供がじっとして動かない
ひっくりかえって気を失っているようでもないが 動こうとしない いや動けない
窓に激突した子ひよどり(1)

よほど勢いよくガラス戸にぶつかって「なにがなんだかわからない」ということのようだ
窓に激突した子ひよどり(2)


カメラを向けて撮っているとしばらくしてようやく首を回し視線をこちらに向けた
窓に激突した子ひよどり(3)
   子ひよどり君!!どうしてガラス戸なんかに突っ込んだんだい
   庭の風景がガラスに映っていたのを知らずにガラスの中の景色の中へ
   飛んでいこうとしたのかい!!
   「そうだよ僕は後ろの庭の景色がガラスに映っているなんてわからないもん」
   おじさんちのガラス戸は大きいからガラスに映った景色を本物とまちがえて
   飛びこんじゃうようだよ そして春は特にひな鳥さんが衝突して
   ひっくりかえっちゃうんだよ

   おじさん!!何が起きたのかわかんなかったよ ようやくしびれがひいてきた
   おじさんなんとかならない うまれてこのかたこんなの初めてだ
窓に激突した子ひよどり(4)
   子ひよどり君!! ゴマフアザラシのような胸の模様がきれいだね
   元気になっておじさん安心したよ
   ベランダの柱に縄を渡してあるから  これからは一度その縄に停まって
   よく前方の景色を確かめてよ
   家の中に入りたければ「チッチ」と三回鳴いてよ 戸を開けて入れてやるよ

ふぅうん そうするよ うんをして身を軽くして離陸準備完了!! さあ飛び立ち・・・
窓に激突した子ひよどり(5)

    子ひよどり君はうんを残して元気に松の木の向うへ飛び去りました

(朝の事件おしまい)

撮影:令和3年4月26日


        群馬県 吾妻郡   (令和3年4月26日)