川俣の平家塚2015/06/24 11:34

2015年6月19日
弥陀ケ池の山行の疲れを癒すため山深い川俣温泉に泊った
しずかな湯里、川俣の湯の泉質は抜群であった

川向こうに史跡があるということで雨の中行ってきました

鬼怒川を渡る
写真は翌20日の朝のもの 当日は雨天で傘をさして渡りました
栗山村 川俣温泉

流れに沿って雨露に濡れた草道を下ると
小さな沢が行く手を遮った
鬼怒川とこの沢の合流点に円墳のような塚を発見した
川俣の平家塚
手前の朽ちた案内板に塚の由来の説明があった

名所 平家塚
寿永の昔 壇の浦で敗れた平家
の落人達は山陰道奥の初路をこ
の地に逃れ長い歳月を費してか
公達は愛馬を失い牛に跨りて来
りしと言う
牛と雖も遂に疲労の末川底に沈
み「牛淵」の地名をのこし敗残
の将兵悉く寄りて「大評定」を
行いしと
その結果これより上流は登れぬ
と決し自ら武装を解除し寶物
黄金千まい[大判]
くわ千まい[刀剣類]
うるし千まい[よろいかぶと類]
を一括し木炭を作り之れを覆い
花崗岩を側壁にして土を盛り塚
を作りたりと
この塚の上から暗夜に時々御神
燈が上がり村人は
見れば「目が腐る」
さわれば「手が腐る」
登れば「足が腐る」
と言い傳えられ誰もが側に寄る
ことを恐れて居りしと語り継が
れて来ている
 昭和甲寅歳  秋月
   栗山村 観光課
   栗山村 観光協会

像の背のような覆土の中に本当に黄金や刀槍、鎧などが埋まっているのだろうか
村人が発掘したかどうかは定かではない

雨の中平家塚は忘れされれたようにひっそりと鎮座しておった
川俣の平家塚


      栃木県 栗山村 川俣  (2015年6月19日)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック