新疆ウイグル(13) エイティガール寺院の身清め池2012/04/26 11:39

カシュガルに新疆ウイグル地区の中心的な存在であるイスラム寺院「エイティガール寺院」がある。大門をくぐり正面にそびえる礼拝所へ歩いて行くと右手に大小二つの泉がある。中国語で身清め池と案内があり身を清める池であることが分かる。

(落ち葉が浮かぶ身清め池)

カシュガル エイティガール寺院の身清め池

 

秋の静かな昼さがり実際に池の水で身を清めている信者の姿は見えなかった。近くに公衆トイレがあり、中に入るとタイルの壁に水道の蛇口が一列に並び蛇口に合わせ箱の椅子が並べられていた。信者はここで箱の椅子に腰かけて水道の水で身を清めるようである。

仏教の寺院では蓮池、宝池、阿弥陀池などと呼ばれる池が、神社では神池と呼ぶ池が拝殿の前に設けられている。宗教により池の役割は異なるが泉が重要な施設であることは共通している。

 

            中国 新疆ウイグル (201110月)