2013年9月4日志賀高原2013/09/15 08:31

霧でけぶる草津~渋峠を越えると志賀高原は晴れていた

旭山
  秋の気配が漂う
志賀高原 旭山

一沼
  ここから背景の旭山(標高1542メートル)へ登る
  頂上展望悪し
志賀高原 一沼

琵琶池
  旭山を琵琶池まで下る
  可憐な花に出会いけり
志賀高原 琵琶池

沓打名水公苑
     ここは茶屋があった場所で街道の分岐点でもあった
  沓打とはここで馬を休め藁靴を履き替えたことに由来する
  我々も腰をおろして風に揺れるネコジャラシを見て一服する
志賀高原 ネコジャラシ

志賀高原にはたくさんのトレッキングコースが設けられている
また三十三観音めぐりもできるコースもある
遠いところだけでなく近くの自然も注目して楽しみたい

        長野県 志賀高原  (2013年9月4日)


25ふるさと秋③ケロちゃん逝く2013/09/15 16:59

いつもの物干し竿を住処としていたケロちゃんに
大事件が発生!!
ケロチャン変身

午後3時過ぎ偶然に
蛇の口に呑みこまれたケロちゃんの哀れな姿をを見てしまいました
皮膚の色を変えてもだめだったのかぁ~
もう少し早く蛇を見つけたら助けられたのに
残念です
カエル 25年夏

さよならケロちゃん
ひと夏たのしませてくれてありがとう
これからベランダがさびしくなります

   
   群馬県  吾妻郡   ケロちゃんの最後  (2013年9月15日)