migi's blog(あさなゆうな)
2月8日は一日中雪降り翌9日朝の雪景色
―
2025/02/09 15:58
2月8日は予想に反して雪一日中降り止まず
翌9日朝我家2階の西の窓から雪景色を眺める
屋根上に無線アンテナが2基あり
左側水平アンテナ背景は「真田丸」でより有名になった「岩櫃山」802.6メートル
右側の垂直アンテナの背景は薬師岳974メートルと
右に連なる高嶺は吾嬬山(かづまやま)1181メートルです
この山景色は子供のころから眺めて馴染んだものです
故郷を離れていた時もこの景色はこころの支えでありました
令和7年2月9日撮影
群馬県 吾妻郡 中之条町
by
migi-tang
[
風景
]
[
CQCQCQ
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
最近の記事
NAKANOJO BIENNALE 2025
5月~9月朝の散歩道
7月の散歩道
小栗上野介忠順終焉の地を訪ねる
穴地獄
野反湖シラネアオイの群生地を探索する
50年~我等夫婦を見守る庭で花咲く夾竹桃
シクラメン三姉妹
3月27日西中之条町山林火災
3月25日こちらはようやく紅梅が咲きました
<<
2025/02
>>
日
月
火
水
木
金
土
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
このブログについて
田舎より素朴な話題を流す編集長migi-tangのブログです。
カテゴリ一覧
風景 (122)
カエル (48)
猫 (7)
野鳥 (38)
旅行 (279)
登山 (51)
ハイキング (19)
温泉 (11)
写真 (537)
詩歌 (5)
ふるさと (155)
祭 (6)
思い出 (5)
感動 (4)
希望 (1)
雑感 (52)
石窟 (14)
仏像 (55)
神像 (14)
石碑 (5)
中国 (35)
チベット (29)
韓国 (15)
ロシア (14)
フィリピン (19)
ベトナム (17)
カンボジア (16)
インドネシア (6)
ミヤンマー (9)
インド (35)
イラン (10)
トルコ (10)
エジプト (7)
イタリア (22)
ドイツ (15)
ポーランド (9)
ベネルクス (3)
フランス (33)
イギリス (11)
スペイン (3)
ポルトガル (3)
アメリカ合衆国 (11)
メキシコ (7)
日本 (36)
遺跡 (52)
寺院・神社 (9)
MY美術館 (15)
歴史 (12)
城址 (32)
季節 (23)
出会い・別れ (2)
雑記 (3)
古墳 (19)
CQCQCQ (3)
花 (21)
昆虫 (3)
ニュース (1)
特集 (3)
特集2 (1)
最近のコメント
migi-tang
jJH1PIA
migi-tang
須田博俊
migi-tang
JH1PIA
migi-tang
JH1PIA
migi-tang
JH1PIA
最近のトラックバック
バックナンバー
2025/10
2025/ 9
2025/ 8
2025/ 7
2025/ 6
2025/ 5
2025/ 3
2025/ 2
2025/ 1
2024/12
2024/11
2024/10
<<
RSS
ログイン
最近のコメント