高崎市観音塚古墳 訪問記2020/08/03 11:51

令和2年7月28日 高崎市観音塚古墳を見学してきました。

全長105メートル、高さ12メートルの前方後円墳で六世紀末に造られた群馬県内最後の前方後円墳と言われている。
高崎市観音塚古墳
 

掲示板
高崎市観音塚古墳 掲示板

前方部が後円部を凌ぐ形は前方後円墳の末期の特徴であるとの説明がある
高崎市観音塚古墳 前方部

後円部には全長15.3メートル、玄室長7.1メートル、同幅3.4メートル、同高2.8メートルの巨石石室がある。(観音塚考古資料館)
高崎市観音塚古墳 石室模型


横穴式石室の入口から入る
高崎市観音塚古墳 石室入口

羨道を進む
     羨道両側に巨大な石が2個づつ並ぶ、玄室の入口上部に巨石の梁がある
高崎市観音塚古墳  羨道

玄室に入る
       玄室の正面奥部 1個の巨石が行く手を阻む
高崎市観音塚古墳  玄室奥

       玄室の右側の石壁 巨石が2個並ぶ
高崎市観音塚古墳  玄室右石壁

       玄室の左側の石壁 巨石が3個並ぶ
高崎市観音塚古墳  玄室左側の石壁

       玄室 天井の巨石
高崎市観音塚古墳  玄室の天井の巨石

       玄室 壁石の文字のような模様
高崎市観音塚古墳  玄室 石の模様

石室を出ていく
高崎市観音塚古墳 玄室~要道~出口


玄室と羨道の境 天井と梁石に隙間あり
高崎市観音塚古墳  玄室と羨道境梁石の隙間

古墳の近くにある観音塚考古資料館へ行き出土した副葬品を見る
(観音塚考古資料館のレプリカ)
 銅氶台付蓋碗
観音塚考古資料館 銅承台付蓋碗

 銀装鶏冠頭太刀 柄頭
観音塚考古資料館 銀鶏冠頭柄頭

古墳の大きさに比べ横穴式石室が立派なのには感心しました。群馬の古墳は全国的に見ても見劣りするものではないと思います。古墳と資料館がセットになっていて見学しやすいでした。中央と群馬、渡来人と群馬いろいろ想像の翼が羽ばたきます。

        資料館の入場料は65歳以上の私は無料でした。
   (注意)石室には照明がありません。懐中電燈の用意が必要です。


        群馬県 高崎市 観音塚古墳  (令和2年8月3日)